循環器科のご案内
●心臓と血管の病気を専門に診る科
[wpex more=”詳しく読む” less=”心臓と血管の病気を専門に診る科 “]
高血圧、心不全、狭心症、不整脈など心疾患のある方。
また、腹部大動脈瘤、下肢静脈瘤、下肢の循環不全の診療を行っています。
気になる症状・病状ありませんか・・・?
・ 足が冷える
・ 足が浮腫む
・ 足のしびれ
・ リンパ浮腫
・ 下肢静脈瘤
・ 血圧が高い
・ 不整脈
・ 息切れがする
・ 胸が痛い
・ 胸が苦しい [/wpex]
●血管年齢・血管の硬さの検査
[wpex more=”詳しく読む” less=”血管年齢・血管の硬さの検査 “]
お時間10分程度で動脈の硬さや詰まりの程度を検査することが出来ます。
検査をすることで、動脈硬化を早期発見できます。動脈硬化が進むと、脳出血・脳梗塞・狭心症・心筋梗塞・全身障害といった命に関わる病気につながります。
早期発見が大切です。年に1~2回の定期的な検査をしましょう。 [/wpex]
●超音波検査
[wpex more=”詳しく読む” less=”超音波検査 “]
心筋梗塞・肥大型心筋症・腹部大動脈瘤等の診断を、検査をしながら聞く事が出来ます。 [/wpex]
●MRI検査
[wpex more=”詳しく読む” less=”MRI検査 “]
予約優先ではありますが、出来る限り御来院当日に検査・診断を行います。
心臓・腹部から下肢の静脈等のMRI撮影を行い、心疾患・深部静脈血栓症の診断にも役立てます。 [/wpex]
診 療 案 内
担当医
【内科(循環器)】菅谷 彰 自治医科大学附属病院 循環器センター
受 付 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | / | / | / | ○ | / | / |
※他院からの転医希望の方は、紹介状をご用意ください。
担当医
【循環器心臓血管外科】齊藤 力
自治医科大学附属病院 循環器センター 准教授
受 付 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
14:00~17:00 | / | / | / | ○ | / | / |
※第1,2,4週のみ診療しておりますが、変更になる場合がございます。お電話でお問合せ
の上ご来院いただきますようお願い申し上げます。
※他院からの転医希望の方は、紹介状をご用意ください。